クラウドサービスとは?
2007年04月 第211冊
『スピリッツ』

『スピリッツ』

「スピリッツ」ヴァーサス「ヤンマガ」


毎週月曜日といえば、「ビックコミック・スピリッツ」と「ヤング・マガジン」
の発売日であるわけだけど、最近は「スピリッツ」の方が面白くなっている。

コンビニや書店では「ヤンマガ」が棚3列に並ぶが、
「スピリッツ」は下段に1列平積みされる差別化。
購買部数も推して測れる有様だが、現状のラインナップでは、
「スピリッツ」は着実に復活してゆくだろう。

「スピリッツ」の主軸でもあり、マニアの多くの支持を集めているのが
花沢健吾の「ボーイズ・オン・ザ・ラン」。
「ヤンマガ」の代表が古谷実の「わにとかげぎす」だとしたら、
「スピリッツ」は花沢。

勢いや今後の展開期待感で行けば花沢が勝っているだろう。
なかなかメジャー化(ドラマ化)しにくい熱すぎる熱演が必要になる
花沢作品だが、それだけに多くの一般人の共感は得られるはず。
綺麗ごとや絵空ごとで収まらない、ミジメだったり失敗で終わってしまう
僕達のストーリーがここにはある。

その点「わにとかげぎす」は、やっぱりあんな美女があんな主人公に
べた惚れするのは、ありえない。

「スピリッツ」のもう一つの看板作品が「闇金ウシジマくん」だ。
あぶない世界のあぶない真相を描いてゆく作品だが、
「こまねずみ出世道常次郎」みたいな明るさが無く、
それだけに非常な闇の世界が描かれている。
でも、毎回読みたくなるのは私だけでは無いだろう。

そして最近始まった長尾謙一郎の「ギャラクシー銀座」。
私は長尾のファンで、長尾作品を読みたいばかりに「ヤンサン」を読んで
いたくらいだが、「ヤンサン」連載も終わり、どうしてんだろうなぁと
思っていた昨今、「スピリッツに登場、どんどん「スピリッツ」が
私好みになっている。

「ヤンマガ」では「なには友あれ」と「赤灯えれじぃ」が楽しみだが、
どちらも少しまったりしてきた。
「赤灯」は元カレが出てきて怪しい気配だが、どうせメデタシめでたしに
終わるんだろう(そうでないと許せない)。
そういった予定調和が花沢健吾では見事に裏切られるんで、
やっぱり花沢作品は凄いと思う。


※マンガを読まれない方は何の事かサッパリだった事でしょう。
 謹んでマンガを読まれる事を、オススメ致します。






inserted by FC2 system