クラウドサービスとは?
2008年04月 第270冊
山田風太郎著  「地の果ての獄」(上下)  ちくま文庫山田風太郎著  「地の果ての獄」(上下)  ちくま文庫

山田風太郎  「地の果ての獄」(上下)  ちくま文庫

明治最初期の監獄の話。
北海道は樺戸、空知の二大監獄を舞台に、風太郎の明治モノが
イキイキと語られる。
明治時代は物語の宝庫なだけに、様々な登場人物が
嘘か誠か連累しており、小説として多いに楽しめた。

薩摩出身の青年有馬四郎助が看守として北海道・樺戸集治監に
赴任してくる所から物語はスタート。
彼は養子として有馬姓を名乗っているが、旧姓は益満。
益満休之助の末弟でった。

幕末モノを読んでいると、確かに益満休之助はちょっと出てくる。
しかし明治維新の大混乱とともに再出することはなく、どこかの知事か長官か、
西南戦争に従軍して戦死でもしたんだろうと思っていたが、
本書では彼の意外な「その後」が語られてゆく(フィクションだろうけど)。

ちなみに主人公有馬四郎助は実在の人物。
「愛の典獄」と敬愛され、そんな男の若き日々が活写されている。
北海道と言えば、札幌やクラーク博士、黒田清輝といった有名人が
クローズアップされがちだが、敢えて明治の裏面史を採り上げているのが
風太郎らしい。

ちくま文庫版では、この長編以外、「斬奸状は馬車に乗って」「東京南町奉行」
「首の座」「切腹禁止令」「おれは不知火」の5短篇が加わっている。
名作も駄作も混ぜこぜになっていて、上下9百ページながら楽しめた。






inserted by FC2 system