クラウドサービスとは?
2009年07月 第330冊
檜山良昭  「黒船襲来」  ジョイ・ノベルス(実業之日本社)

檜山良昭  「黒船襲来」  ジョイ・ノベルス(実業之日本社)

戦国時代や第2次世界大戦が、「もし」こうだったら、というifモノは多い。
しかし本書は実に珍しい設定、幕末の黒船襲来に「もし?」が起こっていたら!
ありそうでなかった設定だけに、考証や仮定が難しいところだが、
その辺も綿密かつ緻密な土台の上にストーリーは進んでゆく。

アメリカのペリー提督が浦賀沖にやって来て、
日本との通商を求めたのは誰もが知っている。

実際のアメリカは富を求めて世界を駆け巡っていた。
欧米列強各国は清(中国)の次の目標として、日本の開国を迫る。
黒船4隻で江戸湾でデモンストレーション。
しかしこの辺りから、日本の「if?」が始まる。

当時の首席老中(総理大臣)は阿部正弘。
若くして首席老中というエリート殿様だが、
周りの意見の最大限なだめつかして、
波風を立たせないよう結論に導く。

現在では、彼の政治手腕は再評価もされている。
当時も暗躍著しかった水戸斉昭が、いよいよ表舞台に伸し上がってくる
駆け引きや経緯は自然さがあるし、一歩間違えればこういった幕末も
十分ありえた、と思う流ればかり。

江戸湾でデモンストレーションする黒船4隻に、突撃斬り込んでしまう
過激派発生。生麦事件があったように、ペリーがあまりに日本を
挑発しすぎると十分ありえたであろうイベント発生。

旧型船2隻もやられたアメリカは態度を硬化、日本の王宮(江戸城)を
攻略して、外交交渉を有利に運ぼうとする。黒船の基地として伊豆下田の占領、
黒船による艦砲射撃、そして上陸、江戸進軍。

一度は彼らをどうにか押し返す幕府ですが、英米に仏まで加わって欧米は
再度襲来。そこへロシアが日本の軍事要請を受け、英米と激突。
欧米列強が日本を舞台にやりたい放題。

いやいや、一歩も二歩も間違えば、十二分にありえたと思います。
最後の大どんでん返しは、史実と下田の黒船前線基地を
うまく絡み合わせて、胸がスカッとする結末。

予定調和で終わるのはしょうがないですが、
実に良く考えられたもう一つの幕末史。
古本屋で探してでも、読んでみる価値があります。






inserted by FC2 system