クラウドサービスとは?
2013年7月 第592冊
古川愛哲 「江戸時代の歴史は大正時代にねじ曲げられた」 講談社アルファ新書
古川愛哲 「江戸時代の歴史は大正時代にねじ曲げられた」 講談社アルファ新書

ショッキングな書名なので、既読の方も
いらっしゃるのではないでしょうか。

明治史に詳しい方は、すぐに気付くはず。
帯刀や敵討ちがあたりまえだった江戸時代から、
立法国家に変貌せんと明治政府が採った士族への
穏健事勿れ思想。

荒々しい考えの多くを否定し、禁止した明治政府。
一等国の仲間入りをしたものの、欧米に肩を並べんと背伸びするが、
猿真似と白眼視され、世界から孤立していった日清日露以後の日本。

一国で片意地張って、も一度無骨武辺に傾いてゆく大正日本。
お国のためなら、武力こそ正義と、江戸の士風を懐かしみ、
国民を鼓舞するような逸話や思想が、どんどん持て囃されました。

書名は、そんな時代とともに変遷する思想風潮を取り上げています。

明治から大正にかけての思想変遷史だったら、読み応えあるんだけど、
本書は、まさに「雑学」。

これでもか、これでもかと江戸時代の雑学が、投下されます。
江戸庶民の夢のない生態や、江戸の町の実態から武家の裏側まで。

著者は放送作家をしていただけあって、時代劇の
矛盾や上っ面だけを、苦々しく感じていたのでしょう。

実際の江戸時代の生活も、苦労と仕来たりと貧しさで
大変だったんだ、と伝えたいようです。

読みやすいんですが、あれもこれもの大盤振る舞いで、
もう少しテーマを纏めるか流れを作るかして、
「雑学」感を、なくした方が良かった。

でも、面白いことは面白いよ。







inserted by FC2 system