クラウドサービスとは?
2008年12月 第307冊
乙一  「夏と花火と私の死体」   集英社文庫

乙一  「夏と花火と私の死体」  集英社文庫

第六回ジャンプ小説・ノンフィクション大賞受賞作。
当時16歳だとか17歳だとかで書かれ、早熟の天才作品と持て囃された。
1978年生まれの著者も現在30歳、著作時から十数年経ったんですが、
作品そのものは今も色褪せていないのだろうか。

たしかにリアルタイムで17歳が受賞した作品を読んでいれば、また違った
感興に恵まれたかもしれませんが、今頃一人ぼっちで読んでみても、
そんなエピソードは虚しいだけ。

作品そのものの稚拙さは多い隠すべくも無く、
どうしてそれほど騒がれたか首を捻るばかり。
結局、天才少年のデビュー作としては大した力量だが、あらゆる添え物を
外して、純粋に作品だけ向き合うと、いろんなアラが浮き出てしまう。

九歳の女の子が、田舎で近所の兄妹と遊んでいる。
兄はしっかりした憧れの存在であり、妹は兄を尊敬以上の感情を抱く。
「私」はそんな兄妹に羨ましさを感じつつ、一緒に野山を駆け巡る。

そんな田舎の子供たちが描かれる序盤だが、突如「兄」と「私」の
淡い雰囲気に嫉妬した「妹」に偶然の突風も手伝って、木登りから
足を滑らされ岩に落ち、「私」は死んでしまう。
死んだ女の児を兄妹が右往左往しながら、いな、兄はちっとも動揺せず
死体隠しを楽しみつつ、夏の夜を描いてゆく。

要するに子供たちの犯罪小説といったところだが、実際こんな冷徹な子供が
いたら末恐ろしいし、それは頭脳明晰な少年だからありえる、といった設定も
少し漫画チック。だからこそジャンプで受賞したんだとも云えるが、
これが絶賛の支持を得た事の方が恐ろしい。

これくらいで大喜びする読者層が多数存在するなんて、
これからの読書界は暗澹たるものです。
まぁ、デビュー作なんだから、暖かい目で見なきゃいけないんだけど。






inserted by FC2 system