クラウドサービスとは?
2006年07月 第190冊
遠藤周作『ピアノ協奏曲二十一番』

遠藤周作  『ピアノ協奏曲二十一番』  文春文庫

クラシックに絡められそうな題名の本は、大方読むことにしている。
本書もおそらくクラシックに関する小説ではないのだろうな、と
予想しつつこの題名なら読まずばなるまい、と読んでみた。
思ったとおり、モーツァルトの評伝とかではなかった。

遠藤周作を読むのは学生以来じゃないか、
と思うくらい久々に手にとってみたが、
このまま書店から薄れていくには勿体無い作家だと思う。

遠藤本はほとんど読んでいないので、取り敢えず「海と毒薬」
なんぞを買ってみたが、少しづつ読み続けていこうと思う作家に入った。

本書は十篇の短編集。
やはり採り上げるとしたら、表題作「ピアノ協奏曲二十一番」。

この題名でモーツァルトを想起しないクラシック・ファンは
いないでしょう。これが「ピアノ協奏曲二番」とかだったら、
ブラームスかな?ラフマニノフかな?・・・
と際限なく空想が広がっていって、逆に多くの人に目に付くのかもしれないが、
二十一番ともなると、もうモーツァルトしかいない。

そのモーツァルトについて語られた小説ではなく、
この曲は一つの小道具として使われる(思ったとおりだ)。

あるご婦人から筆者へ人生相談の手紙形式で話は進む。
学生時代から付き合った男性と結婚し、今は何不自由なく
幸せに暮らしている。ただ、夫は戦中、戦地で非道な行為をしており、
そのことに起因する夫婦生活が相談の内容。

この夫が戦地で体験した異常なコトはそりゃおぞましいんですが、
それを知り「快感が身をつらぬくのです」と言ってのける奥さんも異常。

異常な夫婦の異常な人生相談を、モーツァルトの調べに乗せて
耽々と書き進む作品世界も異常。

モーツァルトの二十一番を使って、こんな作品を
仕上げた作家は彼だけでしょう。






inserted by FC2 system